2015.01.16 Fri
![]() 先日田舎のホムセンに行ったらヴィオラのP苗が9個¥500という激安価格で売っていて ずっとやらなきゃと頭の隅にあった玄関小道の植替えをこの真冬時期に強行しました(-ω-`) なんかもう枯れたりなんだりでボサボサだったんだけど、 よく見たらレースラベンダーがチラホラ顔をだしていたのでこの冬最後のお花を家用に剪定~ こんなに寒くなっても頑張って咲いていい香り。エライエライ。 一応刈り込んで残したけど、寒さに弱い品種みたいなのでダメになっちゃうかもなー ま、なったらなったで。(`ω´*) ヴィオラは本当なら今頃植替えとかダメなんだけど(;´∀`) まぁラベンダーよりはなんとかなるだろう・・ 最近やっとちょっと落ち着いてムスメ付でも土いじりが出来るようになってきました。 (以前はムスメがもたないのでオット休日にやってた) ちょっとずつでも庭作りはじめようかな・・いやその前に家の中のあそこをなんとか・・うーんうーん などと、頭の中では考えてる最中です(*´∀`)妄想は楽しい(暗い) ![]() ![]() ぽちっと押して頂けると更新の励みになります(σ゚∀゚)σ
[日々つれづれ・2]
|
2015.01.04 Sun
あけましておめでとうございます。
![]() 2015年元旦のテーブルはこんな感じです。 毎年言ってますがもうそう変わりはありません(;´∀`) 今年は3才になったムスメにも大人と同じものを出しました。 ![]() 大きな声では言いにくいですが(w)今回も器として使ったのは100均のものばかりです(小声) この黒いお盆もそう。 それと今年初めて作ったのが鶏の松風焼き。羽子板の形にして華やかにしてみました。 本当は松の実とか使うみたいなんだけど使わなかった(;´∀`)白ゴマで代用・・ ![]() 今年のお花は糸菊とトクサがポイント。トクサは庭に生えてるものを使いました。 うちの近辺は本当にいい花屋がなくて、今回どんだけ花を探したことか(*´;ω;) オットをかなり振り回したけど、うちのオットは忍耐強く付き合ってくれましたよ・・(-ω-`) 本当は黄色メインでは考えてなかったんだけど、もうこればかりはしょうがない(;´Д`) いい花屋出来てくれないかなぁ・・ 糸菊は可愛いんですが、通常の菊類に比べて日持ちしないのが若干残念。 ![]() 昨年、「とくにこだわりはないので来年はお味噌仕立てもチャレンジ云々」 とか言ったような気がしていて覚えていたんですが、 料理の仕込みをしていて気付いたの。 この関東風のお雑煮のお汁は他の料理を作る過程においてとても便利なの(-ω-`)。 出し汁が。出し汁がぁぁぁ。 ![]() 早いもので今年からムスメが幼稚園に入ります。 いよいよ恐れていたママ友付き合いとやらをしなくてはならなく(;´д⊂)大丈夫かな私 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ぽちっと押して頂けると更新の励みになります(σ゚∀゚)σ
[テーブル+季節]
|
| HOME |
|